くずし字・変体仮名

【ひらがな】くずし字一覧

【ひらがな】くずし字一覧

投稿日:2018年5月8日 更新日:

「安」をくずして「あ」が生まれたように、漢字の音だけ借りて、形をくずして書いて生まれたのが平仮名です。

明治33年(1900年)に「小学校令」が制定され、一つの音に対して一つのひらがなが決まるまで、ひらがなにはたくさんの種類がありました。

たとえば、「阿」をくずしたもの、「愛」をくずしたもの、「悪」をくずしたもの、これらはすべて「あ」という音を示していました。

現在、我々が普段使っているひらがなと異なる形の平仮名を「変体仮名(へんたいがな)」と言います。

昔の戸籍には変体仮名が使われている場合がありますので、読めなくて困っている方に向けて、ひらがなの「くずし字の一覧表」をお見せします。

ぜひ、この表で崩し字の読み方を確認してください。

>>関連:古文書を読みたい方におすすめ!初心者のためのくずし字入門講座

Sponsored Link

変体仮名一覧表

※変体仮名の右に字母(じぼ)を示しました。字母とは平仮名のもとになった漢字のことです。

 変体仮名 字母

あ行

 安
  阿
  愛
  悪

 以
 伊
 移
 意

 宇
 有
 雲
 憂
 羽

 衣
 盈
 要
 江
 得
 縁

 於

か行

 加
 可
 閑
 家
 我
 駕
 賀
 香
 嘉
 佳

 幾
 支
 起
 木
 貴
 㐂・喜

 久
 具
 九
 倶
 求
 供

 計
 介
 遣
 希
 稀
 気

 己
 古
 許
 故
 子
 興
 期

さ行

 左
 佐
 散
 斜
 沙
 差
 狭
 乍

 之
 志
 新
 事
 四
 師
 斯

 寸
 須
 春
 寿
 数
 受

  世
  勢
  聲
  瀬

  曽
  所
  楚
  處・処
  蘇

た行

  太
  多
  堂
  當・当
  田

  知
  地
  千
  遅
  致
  智
  馳

 

  川
  徒
  都
  津
  頭

  天
  帝
  亭
  轉・転
  傳・伝
  弖・氐
  低

  止
  東
  登
  度
  土
  斗
  砥

な行

  奈
  那
  難
  南
  名
  菜

  仁
  尓
  耳
  丹
  二
  児
  尼
  而

  奴
  怒
  努
  駑

  年
  禰・祢
  念
  音
  根
  寝
  子
  熱

  乃
  能
  農
  濃
  野
  迺

は行

  波
  者
  盤
  半
  八
  葉
  破
  芳
  羽
  婆

  比
  飛
  非
  日
  悲
  妣

  不
  布
  婦

  部
  邊・辺
  遍
  弊
  倍
  幣
  変

  保
  本
  報
  穂
  奉

ま行

  末
  万
  萬
  満
  馬
  間
  真
  麻

  美
  見
  三
  身
  微

  武
  無
  舞
  牟
  无

  女
  免
  面
  馬

  毛
  裳
  母
  茂

や行

  也
  夜
  屋
  耶
  哉

  由
  遊
  游

  与
  餘
  余
  夜
  代

ら行

  良
  羅

  
  里
  梨
  理
  李

  留
  類
  流
  累

  禮・礼
  連
  麗

  呂
  路
  露
  婁
  侶

わ行

  和
  王
  倭
  ○

  為
  井
  委

  恵
  衛

  遠
  越
  乎
  緒

  

おわりに

この表は『字典かな』(笠間影印叢刊刊行会、笠間書院、1972年)をもとに作成しました。また、画像のフォントは一部(※1)を除いて、「Koin変体仮名(※2)」を利用しました。

変体仮名は、筆者によって使う字の好みが全然違うので、字によってよく見るものとあまり見ないものがあります。したがって、変体仮名を読めるようになりたいと考えている方は、実際に文献を読んでみるのが重要で、ここに挙げた変体仮名をすべて網羅する必要はないと思われます。

当サイトでは、「百人一首で変体仮名を学ぶ」という企画で、江戸時代の版本を翻刻(くずし字を普段使っている字の形に直すこと)して公開しております。興味がある方は下記をご覧ください。

なお、私の学生時代、『字典かな』は大学指定のテキストで、国文学専攻の学生はみんな持っていました。私もこれでくずし字を勉強しました。変体仮名の勉強をしたい方は、手元にあって損はないと思います。安価ですし。

また、学習の参考になる本はこちらにまとめてあります。

(※1)……己・寸・太・止・仁・丹・二・奴・乃(2つ目)・比(2つ目)・不(2つ目)・部・武・女・也(2つ目)・由(2つ目)・良(2つ目と3つ目)・留(2つ目)・連(2つ目)・呂(3つ目)・○・井・乎(3つ目)・ん
(※2)……Koin変体仮名 http://www10.plala.or.jp/koin/koinhentaigana.html(最終閲覧:2018年5月8日)

ホーム

Sponsored Link

-くずし字・変体仮名
-, ,

執筆者:


Sponsored Link



comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

昔の字・旧字が読めない?昔のひらがなの読み方を確認する。

昔のひらがなの読み方。昔の字・旧字が読めない方へ。

このページから昔のひらがなを検索できる一覧表を見ることができます。 昔の字や旧字の平仮名のことを変体仮名(へんたいがな)と言います。 昔の戸籍を見ると、女性の名前がこの変体仮名で記されている場合があり …

インターネット古文書講座(初級編)

インターネット古文書講座(初級編)

インターネットを使えば無料で古文書の勉強ができます。こちらではいきなり漢字を読もうとするのではなく、初級編としてひらがなのくずし字、変体仮名を読めるようになろうという企画でテキストを公開しております。 …

古文書を読みたい方におすすめ!初心者のためのくずし字入門講座

古文書を読みたい方におすすめ!初心者のためのくずし字 入門 講座

こちらは古文書に興味を持っている方に向けて、学習の方法を紹介するページでございます。近年、昔の文字を読みたい、崩し字を読めるようになりたい、と考える方は増えてきましたが、学習環境の整備がなかなか進まな …

百人一首を翻刻の勉強のテキストに【変体仮名が読めるようになる方法】

翻刻の勉強のテキストに百人一首を【変体仮名が読めるようになる方法】

小倉百人一首のそれぞれの和歌に現代語訳をつけました。各ページには古文単語の意味や、助詞および助動詞の文法知識について整理してあります。下記の索引を利用してご希望のページへ移動することができます。 下の …

くずし字を学習する簡単な方法。アプリ不要で手軽に崩し字が勉強できます。

くずし字を学習する簡単な方法 – アプリ不要で手軽に崩し字が勉強できます

最近はくずし字を勉強したいという方も多いと聞きます。しかし、手軽に勉強する方法がなかなか見つからない、という場合もあるので、簡単に勉強できる方法をご紹介します。アプリも不要なので難しい設定はまったくご …


運営者 : honda
都内の私立大学 文学部国文学専攻出身
お菓子メーカー勤務のサラリーマン
趣味は歌舞伎を見ること(2012年~)
古文や古典を楽しむ人が一人でも増えればよいなと考えながら情報発信しております。
その他、趣味で始めたプログラミングに関することや、通信制大学(放送大学)、各種資格試験の体験談などについても、記事にまとめております。


Sponsored Link