教育・進学

小学生の通信教育おすすめランキング!難易度・評判・安さから人気度を比較

小学生の通信教育おすすめランキング!難易度・評判・安さから人気度を比較

投稿日:2018年8月12日 更新日:

小学生におすすめの通信教育を4社に厳選し、各社の学習内容や教材のクオリティ、講座費用、サポート体制の充実度などを比較した結果をもとに、ランキング形式でご紹介します。

Sponsored Link

 
通信教育には受講料が安い、スキマ時間を使える、などのメリットがあります。

受講料に関しては、ここでご紹介するすべての通信教育に言えることですが、学年が上がるほど、また科目数(特に英語)が増えるほど高くなります。

しかしながら、人気の通信教育6社の最低受講料の平均は2671円で、大手学習塾の受講費よりも安いです。

教材のレベルも学習塾に劣らないくらい評価が高く、最近ではタブレットを利用した学習形態もあり、子供が飽きずに続けられる工夫が凝らされています。

また、ほとんどの通信教育は無料で体験できるので、気軽に始めてみて合わなかったら他の通信講座や塾に変更することも可能です。

今回は口コミも調べてみたので、通信講座はどれがいいのか悩まれている方はぜひ参考にしてみてください。

目次

1位:Z会



総合評価★★★★★☆(5/6)
レベル★★★★★★(6/6)
安さ★☆☆☆☆☆(1/6)
受講形態紙・タブレット
添削あり
教科数5(国・算・理・社・英)

1位はZ会の通信教育 小学生コースです。

▼口コミ

子供が1年生から5年生までZ会でした。Z会なら1年生からがよいと思います、少し難しいので最初からやれば難しいとか思わずそんなもんだでやれます。途中からだと難しいと思うかもしれません。少しだけ難しい、というのがポイントで後々の勉強が楽になります。問題の質が良いので量も少なく毎日の勉強の習慣をつけるには最適かなと。(引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193209374

Z会グループは1931年に創業され、幼児から社会人まで幅広く教育事業を展開しており、「自ら学ぶことは、やがて、学力以上の差をつける」という理念から、子供の考える力や書く力を伸ばすことを重視し、多数の受講生を難関中学合格に導いています。

また、Z会 小学生向け講座には中学受験のためのコースだけでなく、一般的なスタンダードコースもあります。

Z会の教材は難しい印象がありますが、教科書対応のテキストを使って基礎から発展まで段階的に学習していくことが可能ですし、添削の担任指導者が子供の学習状況を把握し的確に指導することで、学習状況を見なおしていくことも可能です。

受講料は科目数によって変わりますが、4142~9164円におさまります。

>>Z会公式サイトで詳しく見てみる。

 

2位:スマイルゼミ



総合評価★★★☆☆☆(3/6)
レベル★★★☆☆☆(3/6)
安さ★★★☆☆☆(3/6)
受講形態タブレット
添削なし
教科数5(国・算・理・社・英)

2位はスマイルゼミです。

▼口コミ

スマイルゼミは専用のタブレットを使って学習を進めます。

教科書準拠の教材を利用しながら子供の進度に合わせて勉強することが可能で、また、ミニゲームを使って自然に学習することもできるので楽しく続けられます。

英語やプログラミングの学習にも対応しているので、多彩な科目を満遍なく勉強できます。

受講料は2980~10980円。無料体験のサービスもあります。

>>スマイルゼミの公式サイトで詳しく見てみる。

 

3位:月刊ポピー



総合評価★★☆☆☆☆(2/6)
レベル★★☆☆☆☆(2/6)
安さ★★★★★☆(5/6)
受講形態
添削なし
教科数4(国・算・理・社)

3位は月刊教材ポピーです。

▼口コミ

教科書対応の教材なので学校の予習や復習として利用できます。

また、対応する教科書のページが載っているので、子供の進度に合わせて学習することが可能です。

受講料は2565~3400円で、通信教育の中でも比較的安い方です。

>>月刊教材ポピー公式サイトで詳しく見てみる。

 

4位:進研ゼミ



総合評価★☆☆☆☆☆(1/6)
レベル★☆☆☆☆☆(1/6)
安さ★★★★☆☆(4/6)
受講形態紙・タブレット
添削あり
教科数5(国・算・理・社・英)

4位は進研ゼミ小学講座です。

▼口コミ

進研ゼミは「授業理解」→「演習」→「テスト対策」という3ステップで学習を進めて自分で学ぶ力を身につけます。

また、「赤ペン先生」による添削により、アドバイスを受けながら基礎から応用の学力を養います。

受講料は2705~5779円。教材は無料で体験できます。

>>進研ゼミ公式サイトで詳しく見てみる。

 

おすすめの小学生向け通信教育のおさらい

中学受験するなら「Z会 小学生向け講座」、タブレットで学校の授業の補習をするなら「スマイルゼミ」が良いと思います。

各社公式HPの情報も参考にしながら、学習の目的に合わせてご検討してみてください。

今回比較した通信講座(小学生向け)

-教育・進学
-

執筆者:


Sponsored Links



comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

進研ゼミ 高校講座・大学受験講座の評判や料金とは?

進研ゼミ高校講座(高校生・大学受験のコース)の特徴を解説!評判・料金・活用法は?

進研ゼミは、教育・生活事業などを行うベネッセコーポレーションが提供する通信教育講座です。小学生から高校生までを対象とした通信講座がありますが、今回は、進研ゼミ高校講座の特徴や口コミについてご紹介します …

スタディサプリ(高校生・大学受験コース)の評判や特徴とは?

スタディサプリ(高校生・大学受験コース)の評判や特徴とは?

スタディサプリの高校生向けコース(大学受験講座)の特徴や口コミについてご紹介します。 Sponsored Link 目次 スタディサプリとは スタディサプリは、人材派遣や人材紹介などを行なう企業、リク …

小学生におすすめの知育玩具・教材

小学生におすすめの知育玩具・教材

スポーツ選手や将棋棋士などが活躍するたびに「子供の頃はこんな遊びをしていた!」と幼少期に注目が集まりますが、「この知育玩具を使えば必ず頭が良くなる」という魔法の道具はありません。 Sponsored …

ひらがな・カタカナ書き順一覧表(GIF動画)

ひらがな・カタカナ書き順一覧表(GIF動画)【Japanese Hiragana and Katakana Stroke Order】

ひらがなとカタカナの書き順(筆順)をGIF動画で公開いたします。文字を覚えるときには何度も書いて練習しますが、そのときに一定の筆順で練習したほうが効果が高まります。「正しい筆順」にこだわる必要はありま …

教科書や専門書、参考書を売るおすすめの方法。専門の買取サービスで高く売れる!

教科書や専門書、参考書を売るおすすめの方法。専門の買取サービスで高く売れる!

自分にとっては必要のない物でも、それを欲しいと思っている人は意外と多いものです。教科書や参考書も例外ではありません。いらなくなった本は捨ててしまうのではなく、専門の買取業者を利用して少しでも高く買い取 …


運営者 : honda
都内の私立大学 文学部国文学専攻出身
お菓子メーカー勤務のサラリーマン
趣味は歌舞伎を見ること(2012年~)
古文や古典を楽しむ人が一人でも増えればよいなと考えながら情報発信しております。


       スポンサーリンク